観月祭 2014(愛媛県東温市)!開催情報は?
愛媛県東温市で
毎年8月下旬に開催される、観月祭。
「愛媛のまつり50選」にも選ばれたことがあり
県内でも人気のある花火大会です。
地元で人気のある花火大会ということで
これは行ってみたくなりますよね♪
観月祭2014の開催情報について
まとめてみました~。
観月祭2014について
雨天の場合は8月31日(日)
会場 重信川河川敷東岸
日程 プレ花火(19:35~19:50)
月見おどり(19:50~20:20)
花火打ち上げ(20:20~20:50)
打上数 5000発
駐車場 あり(500台無料)
観月祭は
ただ花火が打ち上げられるわけではないんですね~。
浴衣姿の人たちが披露する
月見踊りというのもどんな踊り歌興味が出てきます。
ちなみに
観月祭では
踊り手の募集を行っていましたが
2014年(平成26年)は募集していないそうです。
その他にも
地元では、秋の風物詩と言われている
「いもたき」も行われるということで
ますます興味がわきますね^^
観月祭2014観覧席について
観月祭2014では有料の観覧席が設けられています。
有料観覧席のタイプは
ペア(2名)
ファミリー(4名・8名)
の3種類。
前売り券と当日券があり
- ペア席 1500円(前売り)2000円(当日)
- ファミリー(4名) 3500円(前売り)4000円(当日)
- ファミリー(8名) 5000円(前売り)6000円(当日)
になっています。
席は全て自由席。
チケットの販売は
- 東温市商工会
- 全国のサークルKサンクス
- チケットぴあ
これまで「いもたき付き有料観覧席」はあったのですが
今年からはそれがなくなったんですね~。
前売り券は
当日券よりも安くなるだけじゃなくて
有料観覧席道路側の駐車場も購入することができます。
満員になってしまったら
チケット販売が締め切られるので
早めに購入するのが一番ですね^^
観月祭にはどのくらい人出があるかというと
去年は約2万人が訪れたそうです。
規模としてはものすごく大きい、というわけではありませんが
でもやっぱり多くの人で賑わうことは確かですね。
観月祭の花火の魅力は
この動画を見るとよくわかります。
夜空に大きな大輪の花火。
ステキですね~(人´∀`).☆.。.:*・゚
観月祭が行われるのは
8月の終わりころということで
夏の終わりを華麗に締めくくってくれる
花火大会なんですね~。
観月祭実行委員会
089-993-8054(電話)
スポンサードリンク
こちらの記事もあわせてどうぞ♪