美智子様ご成婚のときに起こったミッチーブーム!ファッションの他にどんな影響があった?
1959年4月10日は、美智子様と
当時皇太子であられた明仁親王の結婚式が行われた日です。
美智子様は今も上品でお美しいですが
若い頃から本当に美人ですよね。
そんな美智子様の清楚な美貌と
一般市民が皇室に嫁がれるということもあってか
ミッチーブームなる現象がおこりました!
と言われても、どのくらいすごかったのか
ちょっとわからないですが^^;
美智子様のファンでもありますし
ここは美智子様の若かりし頃を振り返りながら
ミッチーブームがどんな社会現象だったのか
まとめてみたいと思います!
ミッチーブームはいつ始まったの?
1958年(昭和33年)11月27日宮内庁は正田美智子(美智子様)様を、明仁親王のお妃として迎えることを発表します。
一般市民が皇室に嫁ぐ、ということで
マスコミはこぞって美智子様の特集を組み
美智子様は一躍時の人に。
美智子様の愛称が「ミッチー」だったことから
「ミッチーブーム」と名付けられ、次第に定着していきます。
プリンセスに実際なる人って
本当に限られているわけで
やっぱり憧れてしまいますよね~。
しかも
一般人から皇室、となると
なおさら親しみが湧いてきますし
魅力のある方だったらなおさら
注目してしまいますよね~。
そして、時代はちょうど
高度成長期の始まりということで
日本全体が大きな盛り上がりを見せていた頃。
ミッチーブームが起こった理由がよくわかります。
ミッチーブームでどんな影響があった?
美智子様と明仁親王はテニスの試合で知り合いましたが
その時の美智子様のファッションは「ミッチースタイル」と呼ばれ
大流行したそうです。
白いテニス着、Vネックセーター、ミッチーバンドと呼ばれたヘアバンド
カメオのブローチや白い長手袋といったファッションが人気だったそうですが
「テニスはできないけど形だけでも...」
といった女性もいたかもしれないですね^^;
ファッションのその他にどんな影響をがあったのでしょうか。
「ご清潔でご誠実」が流行語に!
11月27日に行われた婚約記者会見で
美智子様が明仁親王の印象について
「とてもご清潔でご誠実なご立派な方で心からご信頼申し上げ」と述べた時の言葉ですが
これがその年の流行語になりました。
ご成婚パレードに53万人が詰めかけた!
1959年4月10日のご成婚パレードには
お二人の姿を一目見ようと53万人もの群衆が沿道を埋め尽くしたそうです。
東京ドームの収容人数は、約5万5千人といいますから
53万人といったら、もう、というかんじですね^^;
今日限りしか観ることができない、と思えば
やっぱり駆けつけてしまいますよね~。
テレビの普及率が200万台を突破!
ご成婚パレードは、テレビ中継もされましたが
それを見ようと、NHKの受信契約が一気に延びて
テレビ普及率が一気にあがりました。

もう、毎日毎日美智子様の話題でいっぱいだったんでしょうね~。
まあ明るい話題で国民が多いに盛り上がるのはいいことですよね。
ついこの間
天皇陛下と美智子皇后の仲睦まじい写真が公開されましたが
本当に絵に描いたような理想的な夫婦ですよね。
ここまでくるのに並大抵なことではなかったと思いますが
こうして美智子様の穏やかなお顔を見ていると
美智子様の努力が報われているのかな、と感じます。
今はミッチーブームほどの盛り上がりはありませんが
美智子様が憧れの存在であることは変わらないですよね。
天皇陛下と末永くお幸せに、と、心から思います~♪
スポンサードリンク
こちらの記事もあわせてどうぞ♪