高知のどろめ祭り!動画で見る「大杯飲み干し大会」
どろめ祭りは
高知県香南市で、毎年4月に行われるお祭り。
どろめ祭りの
「大杯飲み干し大会」は
一番盛り上がるメインイベントですね~。
大杯のみほし大会は
大杯に入れたお酒を飲み干して
記録を競う大会なんですよね。
しかもこの大会には
男性だけじゃなくて、女性も積極的に参加してるんですよね~。
面白い大会だな、なんて思いましたが
動画を見たら、ますますその面白さがわかって
すごく興味が出てきました。
どろめ祭りはどんなお祭りなのか
そして大杯飲み干し大会は
どんなふうに進むのか
動画を交えながら
ご紹介したいと思います♪
どろめ祭り「大杯飲み干し大会」について
どろめ祭りのどろめはマイワシやウルメの稚魚という意味で
どろめの豊漁と安全を祈願するのが
どろめ祭りの目的です。
大杯のみほし大会は
地元の酒蔵さんが、どろめを肴に
お酒を振る舞ったのが始まりと言われていますが
大杯につがれた「おんらくの酒」を飲み干して
その早さや飲みっぷりを競います。
飲む早さだけじゃなくて
飲みっぷりも審査の対象になる
というのがおもしろいですよね^^
男性は1升(1.8リットル)
女性は半分の5合(0.9リットル)
を飲み干すということですが
結構な量ですよね( ゚д゚)
過去の優勝者さんはどのくらいの記録を出したのかというと
男性は12.5秒
女性は10.8秒
という記録があります!
よく飲むなあ~。
もう、素直にびっくりです。
どんなふうにお酒を飲むのか
見てみたいですよね!?
どろめ祭り「大杯飲み干し大会」の動画を見つけたので
早速見てみましょう!
初めはちょっと長いかな
と思ったんですが
見ると面白くて
ついつい最後まで見てしまいました(笑)
太平洋を背にしてるんですね~
良いロケーション♪
そして
大会がご当地ムードばっちりで
これもよかったです^^
出場する人たちが個性的ですしユニークですね。
女性が多いのにびっくりしましたし
いい飲みっぷりですよね~(*´∀`*)
「お酒じゃなくて、水なんじゃない?!」
っていうくらい、あっさり飲んでる参加者さんもいました。
本当にお酒が好きなんだなあ~。
どろめ祭りは
高知県内だけじゃなくて
全国から酒豪たちが集まるそうですよ。
飲みっぷりを観に行くだけでも
楽しめそうですね。
ちなみに2013年は
約9,000人の人で賑わったそうですよ。
開催日 4月最後の日曜日
開催時間 13:20~14:20ころ(大杯のみほし大会)
開催場所 高知県香南市赤岡町赤岡海浜
お問い合わせ 土佐赤岡どろめ祭り実行委員会
0887-57-7520
スポンサードリンク
こちらの記事もあわせてどうぞ♪